希少香木から生まれ古代チベット族伝統の祈りが込められた100%天然香料の最高級品の除障香「純檀王(じゅんだんおう)」。
東南アジアに高々と自生するその樹木には、楕円形の小さな葉が茂り、可愛らしい赤い実が揺れています。
何より特徴的なのはその小さな白い花から漂う芳香な香りです。 「白檀(びゃくだん)」というこの香木は、 その芳醇で仄かな甘い香りゆえに需要が高まり今では非常に希少価値の高い香木として珍重されています。
こちらのお香「純檀王」は、(全ての「如意宝」ブランド商品がそうであるように)100%純天然植物香料にこだわり、この白檀を贅沢に使用しました。
ちなみに、チベットにはその古代医学より伝わる「霊薬」という文化があるのをご存知でしょうか?

チベットでは、古くから不調や病を患った際、自然の山々から植物やハーブを採取し、煮詰め、薬を作っていました。
そしてそれに高僧などが人々の健康と心の平穏を祈り想いを込めていたと言います。 こうして作られた「霊薬」という伝統医学は今でも大切に受け継がれてきました。
そしてこの「純檀王」が除障香シリーズ最上級品となっているもう一つの理由は「九五大自在甘露丸」という霊薬にあります。
1995年、ダライ・ラマや高僧たちによって設立された五明佛学院という学術研究機関に、 法王や多数の高僧大徳、そして法会に臨んだ数多くの仏菩薩たちが集まりました。
そこで彼らが ― 罪が深い人でも七生にわたって悪い世界に落ちることはなく、最終的には完全な菩提の仏国に到達するよう ― そう加持(仏教用語で、ある物事に対して法力や神力を与えること)したのが、この「九五大自在甘露丸」です。
その後も毎年、学院が法会を開催し、再度加持され続けてきた非常に希少なお香です。 パッケージには、上方には師匠と三宝を供養し、開光加持香を焚き、下方には六道の衆生に施しを与え、共に極楽浄土に登ると記載されています。
最高級 チベット族秘伝 如意宝 純檀王 茶箱 贅沢に白檀を使用した浄化用お香
チベット香 如意宝 純檀王の香りは?
茶色い箱に様々なチベットの神様のラベルが刻印されている如意法シリーズの最高峰のお香「茶箱 純檀王」。その香りは白檀、サンダルウッドのすっきりとした空気を整える香りがします。また香りだけではなくこちらのお香は魔除け、厄除けの意味合いとして使用される除障香と呼ばれるシリーズの中で最上級品です。このお香を炊いていると何となくですが。悪いものが近づけない神聖な空気感にしてくれます。煙の量の適量なので毎日でも使用したいおこうです。
チベット香 如意宝 純檀王の特徴は?
- 「九五大自在甘露丸」という霊薬が使われている。
- ダライ・ラマや高僧たちによって設立された五明佛学院という学術研究機関により加持された力が込められている
- 「如意宝」ブランド商品の香料は100%純天然植物香料です。 清華大学で加工され、以下の化学添加物を一切含んでいません。⚫︎香料エッセンス(食用香料を含む、あらゆる化学香料) ⚫︎化学添加剤 ⚫︎材木粉(家具の接着剤の木材粉、稲わらの粉、穀物の殻の粉、腐った木材の粉、その他の医薬価値のない杂粉) ⚫︎色素(化学工業色素、食用色素) ⚫︎防炎剤(硝石、硝酸カリウム) ⚫︎香灰の白化剤(軽質炭酸カルシウム、滑石粉) ⚫︎無煙剤(あらゆる炭粉) ⚫︎顔料固定剤(硫酸銅) ⚫︎アルミ粉 ⚫︎増量剤(白石粉、二酸化チタン) ⚫︎その他添加剤(成型剤、滑剤) を含みません。
チベット香如意宝の本物?偽物?問題
如意宝シリーズのチベット香のメーカーは、湖北省武漢市にある会社です。実際の商品の特徴は上記に記載した通りで完全天然素材で作られているのがウリです。またダライラマや僧たちによって設立された学術研究機関により加持祈祷された甘露丸をしようしているため、チベット香の意味合いが入っているのかもしれません。
お客様からのご意見で、線香の香りが違うから偽物というお話をちょくちょく目にしますが、実際は中国の卸売り問屋から購入しているものの多くは如意宝の製造メーカーが大量生産して販売しているものが多く。保管状況によって香りに差が出る場合があるのではないかと当社は考えています。
この記事へのコメントはありません。